復旧に命を燃やし挑戦しつづける、データ復旧専門の会社です。
お知らせ
お願い
教えてエンジニア
データ復旧とは?
お使いの機器とは?
豆知識
データ復旧サービス一覧
データ復旧サービス
TeraStationデータ復旧
LinkStationデータ復旧
LANDISKデータ復旧
Logitecデータ復旧
データ復旧対応機器
データ復旧実績
2018年
2017年
2016年
データ復旧・価格表
データ復旧無料診断
ウイルス駆除
パスワード復旧
ブログ
全国対応
お問い合わせ
サイトマップ
ブログ
カテゴリ:Windows
すべての記事を表示
2018/07/11
西日本豪雨災害 Transcend JetFlash 2GB | 水害
【対象機器】Transcend JetFlash 2GB 【状 態】西日本豪雨災害にて、USBメモリが汚水に浸水した。 【状 況】通電中にUSBメモリが浸水したものと判定。 【障害区分】重度物理障害(基板ショート)・水没 【所要時間】2時間 【復旧結果】 物理復旧率:100% 【お客様より】 「2018年7月8日金曜日の午後4時過ぎに、豪雨のため、避難をしました。...
続きを読む
2018/07/11
西日本豪雨災害 TOSHIBA dynabook PT55337JBMG | MQ01ABD075 750GB 水害
【対象機器】TOSHIBA dynabook PT55337JBMG | MQ01ABD075 750GB 【状 態】西日本豪雨災害にて、ノートパソコンが濁流に流され、豪雨休息後、機器を回収した。 【状 況】ノートパソコン内部および、HDD内部にも汚水が浸水しており、復旧作業は難航いたしました。 【障害区分】重度物理障害・水没 【所要時間】2営業日 【復旧結果】 物理復旧率:100% 【お客様より】...
続きを読む
2018/06/29
ST1000LM024 1TB | 落下後異音発生
【対象機器】ST1000LM024 1TB 【状 態】外付けポータブルHDDを机から落下。その後、異音が発生し、認識しない。 【状 況】読取装置の一部剥がれ、データ記録磁気帯に吸着している。 落下の衝撃で、スピンドルモータ破損、データ記録磁気帯に重度のキズによるダメージ。...
続きを読む
2018/06/14
BUFFALO LS-X1.0TLJ NAS | 異音 データにアクセスできない
【対象機器】BUFFALO LS-X1.0TLJ NAS 【HDD情報】DT01ACA100 1TB 本案件は、お客様のご要望により、時短サービスである、データセレクト復旧として対応。 【状 態】同業他社様よりご紹介いただきました。...
続きを読む
2018/06/08
SAMSUNG ST1000LM024(Momentus) 1TB | I-O DATA HDPC-UT1.0KC 異音
【対象機器】SAMSUNG ST1000LM024(Momentus) 1TB | I-O DATA HDPC-UT1.0KC 【状 態】外付HDDより異音がしており、アクセスランプが点灯したままになり、パソコンから認識しないため、データにアクセスできない。 【状 況】スピンドルモーターの不具合と判定。 HDDをクリーン設備内で開封し、ドナーHDDへ、データ記録磁気帯の移植を実施。 【障害区分】重度物理障害...
続きを読む
2018/05/31
WD5000AZLX | HDDより異音発生 システムが起動しない
【対象機器】WD5000AZLX 500GB 【状 態】Windowsが立ち上がらない。HDDより異音がしている。 パソコンを入れ替えて10ヶ月目で故障。 【状 況】読取装置の破損およびプラッターのダメージが主な原因。 HDDをクリーン設備内で開封し、内部のクリーニングおよび読取装置を述べ3回交換し、約17時間HDDを制御しながらデータを取得。 【障害区分】重度物理障害...
続きを読む
2018/05/05
ST500LT012 Momentus®Thin 500GB | 重度物理障害
【対象機器】ST500LT012 Momentus®Thin 500GB | Lenovo G500 Winfows10 Pro 64bit 【状 態】ノートパソコンが正常起動しない。セーフモード入れない。フリーズ多発。 【状 況】不良セクター多発および読取装置劣化が主な原因。 クリーン設備内でHDD開封検査を実施。 弊社ドナーより部品移植後、専用設備に接続し、常にHDDを制御しながら、物理磁気転写作業を実施。...
続きを読む
2018/04/20
写真プリント受付機修理 | 株式会社ワイ・イー・データ | YD-8G22LJ-12
【対象機器】株式会社ワイ・イー・データ | YD-8G22LJ-12 写真プリント受付機 【状 態】受付機が起動しない。通電ランプが点灯しない。 【状 況】電源ユニットおよびマザーボードの不具合 特殊電源を採用しており、ピンアサイン等を入念に確認 汎用電源を調達し配線加工を実施 マザーボードのコンデンサーの交換を実施 【障害区分】修理対応 【所要時間】3時間...
続きを読む
2018/03/22
NEC PC-VK24LLZCB | WD1600BEVT 160GB 通電しない
【対象機器】NEC PC-VK24LLZCB | WD1600BEVT 160GB 【状 態】パソコンが起動しない。通電ランプが点灯しない。 【状 況】マザーボード故障およびHDD PCB基板の不具合 HDDドナーより、適合するPCBを故障HDDへ適合するための処置を実施。 専用復旧設備に接続し、認識に成功。 【障害区分】軽度物理障害 【所要時間】5時間 【物理データ復旧率】100%...
続きを読む
2018/02/19
WD7500BPVT 750GB | データにアクセスできない
【対象機器】WD7500BPVT 750GB 【状 態】Windowsが立ち上がらない。検証用PCでHDDを接続した結果、パーテイションがRAWと表示されデータにアクセスできない。まもなくパソコンがフリーズする。 【状 況】不良セクター多発が主な原因。 HDDを専用設備に接続し、常に制御しながら、物理転写作業を実施。 【障害区分】軽度物理障害 【所要時間】6時間...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る