復旧に命を燃やし挑戦しつづける、データ復旧専門の会社です。
お知らせ
お願い
教えてエンジニア
データ復旧とは?
お使いの機器とは?
豆知識
データ復旧サービス一覧
データ復旧サービス
TeraStationデータ復旧
LinkStationデータ復旧
LANDISKデータ復旧
Logitecデータ復旧
データ復旧対応機器
データ復旧実績
2018年
2017年
2016年
データ復旧・価格表
データ復旧無料診断
ウイルス駆除
パスワード復旧
ブログ
全国対応
お問い合わせ
サイトマップ
ブログ
カテゴリ:SEAGATE
すべての記事を表示
2018/06/29
ST1000LM024 1TB | 落下後異音発生
【対象機器】ST1000LM024 1TB 【状 態】外付けポータブルHDDを机から落下。その後、異音が発生し、認識しない。 【状 況】読取装置の一部剥がれ、データ記録磁気帯に吸着している。 落下の衝撃で、スピンドルモータ破損、データ記録磁気帯に重度のキズによるダメージ。...
続きを読む
2018/06/08
SAMSUNG ST1000LM024(Momentus) 1TB | I-O DATA HDPC-UT1.0KC 異音
【対象機器】SAMSUNG ST1000LM024(Momentus) 1TB | I-O DATA HDPC-UT1.0KC 【状 態】外付HDDより異音がしており、アクセスランプが点灯したままになり、パソコンから認識しないため、データにアクセスできない。 【状 況】スピンドルモーターの不具合と判定。 HDDをクリーン設備内で開封し、ドナーHDDへ、データ記録磁気帯の移植を実施。 【障害区分】重度物理障害...
続きを読む
2018/05/05
ST500LT012 Momentus®Thin 500GB | 重度物理障害
【対象機器】ST500LT012 Momentus®Thin 500GB | Lenovo G500 Winfows10 Pro 64bit 【状 態】ノートパソコンが正常起動しない。セーフモード入れない。フリーズ多発。 【状 況】不良セクター多発および読取装置劣化が主な原因。 クリーン設備内でHDD開封検査を実施。 弊社ドナーより部品移植後、専用設備に接続し、常にHDDを制御しながら、物理磁気転写作業を実施。...
続きを読む
2018/02/16
ST500DM002 | 異音
【対象機器】ST500DM002 Barracuda 500GB 【状 態】HDDからカッチンコッチンと異音がしている。 【状 況】ファームウェア情報が正しく読込めない。 同業他社様が診断実施済みのため、弊社に到着後、クリーン設備内でHDD開封検査を実施。 弊社ドナーより部品移植後、専用設備に接続し、認識に成功。...
続きを読む
2018/01/10
ST3000DM001 3TB | 落下後異音発生
[対象機器]ST3000DM001 3TB [状 態] 外付HDDを落下させてしまった。HDDより異音が発生後、アクセスできなくなった。 [状 況] 読取装置の破損およびデータ記録媒体の重度のダメージによるもの。 [障害区分]重度物理障害 クリーン設備内で、HDDのクリーン作業を複数回実施。...
続きを読む
2017/12/14
I-O DATA HDCA-U2.0CW 2TB | ST2000DM001 2TB データにアクセスできない。
[対象機器]I-O DATA HDCA-U2.0CW 2TB | ST2000DM001 2TB [状 態] 外付HDDに保存しているデータに、アクセスが出来なくなった。 [状 況] データを記録している磁気媒体(通称プラッター)にスクラッチキズがあり、読取装置の破損および不良セクター多発のため、HDDのデータへアクセスできないことが判明。 [障害区分]重度物理障害...
続きを読む
2017/11/05
Seagate ST3000DM001 3TB | I-O DATA HDCA-UT3.0K 3TB
[対象機器]SEAGATE ST3000DM001 3TB | I-O DATA HDCA-UT3.0K 3TB [状 態] 異音、外付HDDのデータにアクセスできない。 [状 況] 読取装置の劣化に伴うデータ読込不良および、データを記録している磁気媒体にキズがあるため、正常に動作しないことが判明。...
続きを読む
2017/09/20
I-O DATA 外付HDD「HDC-AET3.0N」のデータにアクセスができない
福岡県田川郡の経済団体様よりご依頼です。 担当:データ復旧エンジニア 平川 友広です。 お客様の大切なデータが入ったI-O DATA 外付HDD 3TBを弊社に託していただきまして、ありがとうございます。 お客様申告:主に画像・動画・バックアップファイル。 パソコンに接続すると、「巡回冗長検査CRCエラー」が表示されデータにアクセスできない。...
続きを読む
2017/09/16
Buffalo LS410D0201X 重度のスクラッチキズ
石川県の法人様よりご依頼です。 担当:データ復旧エンジニア 平川 友広です。 お客様の大切なデータが入ったBuffalo 外付HDD(NAS) 2TBを弊社に託していただきまして、ありがとうございます。 お客様申告:主に画像ファイル。ネットワーク経由でデータにアクセスできない。 業 種:社会福祉法人 緊急度:もっとも重要 お預かりメディア:Buffalo LS410D0201X 内臓HDD:SEAGATE...
続きを読む
2017/09/15
DELL OPTIPLEX 7010 起動しない
福岡県田川郡添田町の法人様よりご依頼です。 担当:データ復旧エンジニア 平川 友広です。 お客様の大切なデータが入ったDELL OPTIPLEX 7010デスクトップパソコンを弊社に託していただきまして、ありがとうございます。 お客様申告:業務用データ他、画像&文書ファイル。 Windows7が起動せず。スタートアップ修復を試みるも失敗。 業 種:建設業...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る